CLOSE

リフォームコラム

納得リフォームスタジオのお役立ちコラム

自然素材でリフォームをする

実は、私の家は築17年

納得住宅工房で家を建てました。

 

今では、標準として自然素材をふんだんに使用している家づくりをしているのですが

私が家を建てた時には、標準のラインナップではなかったんです。

柱や土台はヒノキの無垢材を使用しているのですが、

・壁:ビニールクロス

・床:普通の合板のフローリング

・断熱材:ロックウール

・ドアなどは、木目調のシール貼り

・シロアリ予防:合成殺虫剤(当時は使用してました) 散布後は独特のにおいを発します。体に悪い「毒」

 

17年経った状況をお話ししますと

・壁:剥がれも出てきており 汚れもある 一部直しました

・床:特に掃き出し窓の下は変色し、表面がはがれてきており、ダイニングテーブルの下は傷だらけ しかも 冬は冷たく、梅雨の時期は湿気でベタベタする

断熱材が、ロックウールのため 大きな吹き抜けがあるのもありますが、寒い!

・ドア:日に当たるところはピンク色に変色

・シロアリ予防:5年に1回 15万円支払い散布 臭い お金が結構かかる 合計30万円以上 たまらい!

 

こんな状況です。

 

しかし、私たちが案内する自然素材を使用すると

壁:漆喰や薩摩中霧島壁で、調質効果があり、消臭効果 メンテナンスがかなり簡単 汚れがすぐ落ちる

床:無垢材 暖かく 経年変化し色の変化が楽しめる 張替えの必要がなくなる

ドア:無垢材 床と同様 経年変化し色の変化が楽しめる

シロアリ予防:ホウ酸防蟻剤を使用してますので、安心安全その後の散布費がかからない。

 

特に、寝室の壁を薩摩中霧島(火山灰のぬりかべ100%自然素材)を塗りましたら、部屋のにおいがなくなり、マイナスイオンを出してくれている影響なのか?深く睡眠できるようになりました。 壁1面だけでも変わりますので おすすめです。

 

もちろん 普通の会社で使用したいと話をしても ほぼやりたがりません。

しかも高く断念せざるを得ません

私たちは、いい家づくりをたくさんの皆様に普及したいんです。

 

自然素材など良い素材を使用することは、家づくりが長持ちし、家族が健康で安心安全な家づくりをする事につながります。

創業20年の納得住宅工房の経験により、良い素材を安価でご提供できる 中間マージンを極力カットできる流通システムがあります。

さらに、デザインをプラスしていくことで、日々の生活が楽しくなり「家に帰ってきたくなる」ようご提案します。

 

素材やデザインで 住み慣れた大切な我が家を もっと心地よく!

CLOSE