CLOSE

リフォームコラム

納得リフォームスタジオのお役立ちコラム

〇〇のリフォームっていくら?

リフォーム・リノベとお金のお話。~その2~

納得リフォームスタジオの望月です。

前回より『リフォーム・リノベーションに纏わるお金のお話』について

ちょこっと記事を書かせていただいています。

第2回目は『〇〇のリフォームっていくら?』です。

リフォーム、リノベーションを計画するにあたり、大事な要素といえば、

「いつやるか」「どんなことをやるか」「いくらでやるか」の3本柱になります。

この「いくらでやるか」の予算組や資金計画を立てる際に、よくお問合せいただく質問が

「このリフォーム工事っていくらくらいですか?」という質問です。

リフォーム3大要素の一つですから、皆様が知りたいのは当然の事!

しかし、リフォーム担当者からすると、これほど難しい質問は無いんです。。。

私たちの勉強不足、知識不足なのかもしれません。まして、ほぼ毎回のように聞かれる質問なのに、

とても難しい質問で、この質問をいただく度に、簡潔に回答の出来ない難しさを痛感します。

少し話は脱線します。

皆様に質問させていただきますので、少し頭の中で想像してみてください。

「ピザは1枚いくらですか?」

レストランで食べるピザを思い浮かべた方もいれば、宅配ピザを思い浮かべた方もいると思います。

もしくは、焼く前の素材状態のピザを思い浮かべた方もいるかもしれません。

そして、そのピザはどんなピザだったのでしょう。

色々な具材の乗ったピザでしょうか。チーズだけのシンプルなピザでしょうか。

そのピザの大きさはどんなピザだったでしょうか?

直径で7インチくらいのやや小さめのピザでしょうか。40cm近いサイズをカットしたピースのピザでしょうか。

では、もう一度、最初の質問に戻ります。

「ピザは1枚いくらですか?」

さて、リフォームの話に戻ります。

トイレのリフォームをご検討されている方がいらっしゃいました。

「トイレのリフォームはいくらくらいですか?」と尋ねられました。

この時、多くのリフォーム担当者の頭の中は、

 ・トイレ器具だけの交換なのか

 ・内装まで含めた工事を希望しているのか

 ・トイレ器具の機能にこだわりはあるのか

 ・照明器具やトイレドアは交換するのかそのまま使うのか

など、簡潔に回答しようと思いながら出来ないループがぐるぐるまわっています。

はい、「〇〇のリフォームっていくら?」という質問には、明確な回答が無いのです。

なぜならば、そこに「どんなことをやるか」の要素がわからないからなのです。

なので私たちは、「何故、そのリフォームをやりたいのか」という質問をさせていただいています。

無駄なリフォーム、もったいない工事をやって欲しくないから。

リフォームのタイミングと費用、そして 

どこまでやればよいのかわからないというお声をよく聞きます。

簡単な答えは無いのです。

皆様が想像したピザが1枚1枚違うように、お客様に合ったリフォームも1軒1軒違うのです。

その相談相手として、私たち納得リフォームスタジオが存在するのだと思います。

CLOSE