リフォーム事例
リフォーム事例
私たちの住む住宅には、様々な「力」が掛かっています。
建物は、その力を支え、上手に力を分散させて地面に逃しています。
難しい専門的な説明は省かせていただきますが、
まず、建物には建物自体の重さ、自重があります。
ここに、家具類や生活する人の重さが加わり、さらに雪が降る地域では
屋根に積もる雪による積雪荷重がかかります。
これらの力、荷重は基本的には上から下に向かってかかる鉛直荷重です。
一方、建物には、横方向から風が当たります。時には、地震によって揺れる事もあります。
このような水平方向からの風圧力や地震力に対しても、建物は頑張って耐えています。
そんな日々頑張っている建物は、少しずつですが木部に捻れやたわみ、歪みが発生してきます。
人間の体と同じですね。
今回は、捻れ、たわみ、歪みが複雑に入り組み、
立体的な3次元方向に隆起した床を治して行きます。
床下地の骨組の変形により、床の一部が隆起してしまっていました。